名言 【10分de名言】ジム・ロジャーズの名言 冒険投資家の名言から紐解く投資の本質 ・大事なことを決めるなら、夜ではなくて朝 ・効率的に動けるのは本当に忙しいとき ・お金を使うときは、賢明な頭で価値を考えてから こんにちは! 今回は冒険投資家としても世界的に有名なジム・ロジャーズの名言から投資の本... 2021.10.17 名言投資
映画 【映画】ハーレイクイン いろんな意味でスキャンダルの2大女優共演 鑑賞日 2020/4/3 ハーレイクインの華麗なる覚醒を観た。コロナウイルスの影響で次の日から映画館も休館ということで今のうちに観ておかねばと思い、ずっと気になっていたハーレイクインを観ることにした。... 2021.10.17 映画
映画 【映画】シークレットウインドウ 観たい映画が決まっておらず、アマプラのおすすめに出てきたパッケージに写っていたのがジョニーデップということで、なんとなくお気に入り登録していたものを鑑賞。 あらすじ 小説家の男がある日見知らぬ男か... 2021.10.17 映画
節約 おすすめ支払い方法 最大5.2%ポイント還元お得なキャッシュレス支払い方法(2021/10/17時点) Tカードプライム(1.5%) ⇨ kyash(0.2%) ⇨ トヨタウォレット(1.5%) ⇨ Suica(2%) ※Tカードプライム:日曜の... 2021.10.17 節約
名言 相場の器用貧乏 相場の器用貧乏 器用であるためあちこち手を出し、 中途半端で大成しない 便利がられてこき使われ いつまでたっても大成しない 株式相場も全く同様 小手先聞かせて売買しては 目先の利益は得られても ... 2021.08.21 名言投資
投資 【要約】投資で一番大切な20の教え④ ハワードマークス 4.価格と価値の関係性に目を向ける 投資は「良いものを買う」ことではなく「ものをうまく買う」ことで成功する。 本質的価値を推計することができるようになったら、その価格が本質的価値に対してどの程度の水準に... 2021.06.03 投資本
投資 投資で一番大切な20の教え③ 3.バリュー投資を行う 「安く買って高く売る」これには客観的基準が必要。この基準こそ本質的価値である。 2つの基本アプローチとしてファンダメンタルズ分析とテクニカル分析の2つがある。 ファンダメンタルズ分析は本質的価値か... 2021.06.01 投資本
投資 投資で一番大切な20の教え② 2.市場の効率性(とその限界)を理解する 効率市場仮説は長年、投資の世界に影響を及ぼしてきた。 ・効率市場仮説 →すべての利用可能な情報は滞りなく、効率的に価格に追い込まれ、価格と本質的価値の間に生じたブレもすぐに解消さ... 2021.05.27 投資本
投資 投資で一番大切な20の教え① 1 二次的思考をめぐらす 投資は科学よりもアート 「成功する投資」とは平均以上のパフォーマンス 平均パフォーマンスはインデックス投資 一次的思考とは? 単純、底が浅い、誰でもできる ・いい企業→買い ・... 2021.05.25 投資本
投資 投資で一番大切な20の教え⓪ はじめに 「投資を成功させるには、数多くの独立した要素に、同時に思慮深く注意を向ける必要がある。」 著者ハワードマークスは投資で1番大切な20の教えを一冊の本にまとめた。 本書は著者の投資哲学の声明文である。 ... 2021.05.24 投資本
投資 【投資】突然1億手にしたら 【設定】一億手にして即退職、25歳、一人暮らし、生活費月15万 (年金計算しない) 1億÷(15万×12)=55年 80歳までもつ。 人生100年時代、残り20年分どうする? (15万×12)×20=3600万増や... 2021.05.01 投資
映画 【映画】きみに読む物語 ベタだが号泣不可避。「#きみに読む物語」。格差があるから認めない。富豪の娘と肉体労働者の青年による一夏の恋。娘は大学に行き、青年は戦争へ行く。離れ離れになっても、気づけばお互い考えている。格差を乗り越えたそこに本当の恋はある。知ら... 2020.11.26 映画
映画 【映画】トレイン・ミッション 死にそうで死なない。「#トレイン・ミッション」。息子の学費を稼がねば。でも会社クビになった。元警官は帰りの電車で携帯を擦られる。謎の女にそそのかされ、ミッションクリアで大金ゲット。男の信念がそれを許さない。ありえない車両間の大ジャ... 2020.11.16 映画
映画 【映画】テネット 時間の魔術師が贈るスパイムービー「#テネット」。訳の分からない専門用語、そんなものは気にするな。感じろ。一見頭がこんがらがりそうな話だが、深く考えなければ核から世界を守るという単純なストーリー。前にも後ろにも進む奇妙奇天烈な映像を楽しめ。... 2020.11.14 映画
投資 【投資】「図解でわかるランダムウォーク&行動ファイナンス理論のすべて」 投資で勝つには? マーチンゲール。モメンタム投資。巷ではさまざまな必勝法が紹介されているが、結局は自分なりの投資哲学をもてというのが結論。 ランダムなマーケット マーケットは利用可能な情報が織り込まれ、効率的にランダ... 2020.11.10 投資
投資 【投資】【節約】株主優待の使い道 「ビックカメラ」 ビックカメラの優待券。特に欲しいものはない。でも有効期限は迫ってる。そんな時におすすめの使い方が「App Store & iTunesギフトカード」。 App Store & iTunesギフ... 2020.09.10 投資
映画 あまくない砂糖の話 現代人は砂糖の摂り過ぎである。しかも、知らず知らずのうちに摂っている。なぜなら、健康食品と謳っている商品の中にこそ砂糖が大量に使われているからである。 砂糖を摂れば摂るほど人は砂糖中毒になり、さらに求めるようになる。砂糖が人体への影... 2020.07.31 映画