シンプリシティー(単純さ) チャーリーマンガー のメンタルモデル12

メンタルモデル

LINE証券 flier(フライヤー)

シンプル第一

高飛び込みの競技では、技の回数と技の難易度に基づいて点数をつけられる。

落下中、宙返りやひねりの回数が多いほど難易度が高くなるため、最終的なスコアは高くなる。

しかし、投資はそうではない。

シンプルな決定は、複雑な決定と同じくらい有益なことである。

投資家として成功するために、高度なデリバティブ商品や最先端テクノロジーを扱う企業に投資する必要はない。

「溺れるのは力のある水泳選手である」

投資で成功するためには常にアクティブに行動する必要はなく、自信を持ってスイングできる絶好球だけ待てば良い。

「株式市場にに見逃し三振はない」by ウォーレン・バフェット

しかし、ウォール街の投資家たちはこの考えを完全に無視している。

代わりにウォール街は市場のほぼ全ての企業についての意見を述べるために、単一の業界または単一のセクターを専門とする多くの人々を雇っている。

「株式が上昇しているのか、下落しているのか、横ばいなのか、株式の仲介人は誰も知らない。」

彼らは好きなだけたくさんの人々を雇うことができるが、いくつかの株式は彼らが予測できない動きをする。

「私たちの予測が他の人たちの予測よりも正しかったとすれば、それは彼らの予測よりも少ない予測だったからだろう」by チャーリー・マンガー

チャーリーマンガー の人生のルール

1. シンプルで基本的な考えを持つ

2. その考えを真摯に受け止める

これはどんな分野でも当てはまる。

魅力的な身体を作るには?

・定期的にジムに行く

・ルーティンを決める(ベンチプレス、デッドリフト、スクワットなど)

・転倒や怪我を避ける

・しっかり食べる

・しっかり寝る

シンプルにこれだけをすれば良い。

さまざまな種類のマクロトレーニングやメソサイクルを使ってルーティンを最適化することは有益ではあるが、これらのシンプルで基本的な考えを真摯に受け止めることほど重要なことはない。

他の人々が複雑さの迷路に迷う中、シンプルさでその迷路を切り抜けることができる。

まとめ

人々は成功のために複雑で難しいことをしたがる。

しかし、複雑であるからと言って成功確率が上がるわけでは無い。

シンプル第一

にほんブログ村 投資ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 経済ブログへ

コメント

タイトルとURLをコピーしました