とりあえず
とりあえず毎月20万円は積立に回している。
仮に年利7%で回せたとしたら20年後には1億円に到達する。
20万円の積立とは別で余剰資金があれば個別株に回している。
個別の方で積立以上の年利を得られれば一奥への道は加速する。
しかし、これがまたうまくいかず、いまは含み損が大きくなるばかり。
単に地合いが悪いだけであればいいが、能力的に限界なのであれば全て積み立てに回してしまった方がいいのか。
株主優待銘柄を買って生活コストを下げる方向で行くべきか。
成長株につっこんで一気に上を目指すべきなのか。
今はまだ日々模索しているところ。
コメント